【イベント情報】夜詣~百鬼夜行の宴~(肝試し・音楽LIVE・盆踊り) | 町家キュレーション おもやい

おもやい通信

2025/08/02 18:23

老若男女市民が協働でつくる夏祭り!夜詣~百鬼夜行の宴~ 開催!

2025年8月16日(土)福島八幡宮および横町町家交流館で「夜詣~百鬼夜行の宴~」(こんにちは!YAME 主催)が開催されます。こちらは八女市の「市民との協働によるまちづくり提案事業」を活用して「こんにちは!YAME」が主催します。老若男女を問わず、運営メンバーと学生ボランティア団体など、地域の市民でつくりあげるイベントです。

こんにちは!と笑顔であいさつが飛び交う八女に!

主催の「こんにちは!YAME」は主に地域の事業者、地域おこし協力隊、集落支援員で構成されたメンバーです。夏らしく「百鬼夜行」をテーマにした子どもも大人もドキドキわくわくするような「夏祭り」を開催することで、八女市民の方々に、地域の歴史や文化を楽しんでもらい、地域の賑わいや交流を促進することを目的に結成されました。核家族化や過疎化により、地域とのつながりが薄れていくこの現代社会。それに加えて、コロナ禍以降は地域のお祭りも少なくなり、地域の伝統や文化を通じた交流の場がなくなりつつあります。
この現状を解決すべく、まずは地域の伝統文化である「盆踊り」や伝統工芸品「八女ちょうちん」や地域材を活用した「竹あかり」を主に会場を装飾した多世代地域交流型の「夏祭り」を開催します。そして、このイベントから市民同士の交流が生まれ、普段から「こんにちは!」と笑顔であいさつが飛び交う八女にしていきます!

告知もエンタメに!ぬりえポスターで八女市をジャック!

開催日は8月16日(土)の1日限りですが、イベント本番までの告知活動も子どもたちと楽しみたいと企画したのがこの「ぬりえポスター」です。当日、横町町家交流館は「町家で肝試し」と銘打った、百鬼夜行をテーマにした「お化け屋敷」になります。このイベントのポスターを「ぬりえ」にして、小学生以下の子どもたちを対象にしたワークショップも開催しました。また小学校の図書館にも配布し、多くの子どもたちに「ぬりえ」を楽しんでいただきました。
完成した「ぬりえポスター」は、可能な限り了承を得て回収させていただき、周辺地域の施設や店舗などに掲示しました。また一定期間、八女市役所1階に100枚以上もの「ぬりえポスター」を展示させていただきました!個性的な作品の数々が八女市役所をジャックしました。
子どもたちが楽しんでつくった作品が多くの方々に届き、このイベントを知るきっかけになれたらうれしいです!まだ当日までは周辺地域の施設や店舗に展示していますので、見つけた時にはじっくりと力作たちをご覧ください。

工芸品に触れるきっかけとイベントへの動線に「ちょうちんにお絵描き体験」開催

工芸の町「八女市」を象徴する伝統工芸品のひとつに「八女ちょうちん」があります。この「八女ちょうちん」に触れるきっかけとして「ちょうちんお絵描き体験」を全4回開催することにしました。コロンとしたちいさな「ちょうちん」に親子でお絵描きをして楽しんでもらいました。
こちらの「手持ちちょうちん」は、当日、横町町家交流館で開催される「町家で肝試し」の入場無料の特典としても使用できます。楽しい体験がイベントへの動線になり、また「肝試し」の真っ暗な闇をてらす「灯り」にもなるのです。
この「ちょうちんお絵描き体験」は、8月16日(土)10時から18時まで開催していますので、興味のある方は「こんにちは!YAME」公式LINEにてご予約をお願いします。「ちょうちん」には限りがありますので、お早目のご予約をおすすめします。

多世代交流!「盆踊り」で地域の文化と人をつなげる

「夜詣~百鬼夜行の宴~」のフィナーレを飾るのは「盆踊り」です。「盆踊り」は地域の文化でもあります。八女地域だけでもいろんな「盆踊り」の「音頭」があり、各地で特色があるものです。それに触れるだけでも地域を知ることにつながります。
そんな「盆踊り」を知る地域の先輩方にも協力していただき、子どもたちにも「盆踊り」を学ぶワークショップも開催しました。
「盆踊り」を通して、おばあちゃんから子どもたちまでの多世代交流が生まれました。「盆踊り」を学んだ子どもたちからは『盆踊りはむずかしかったけど最後にはできて楽しかった』『盆踊りに意味があると知れてよかった』『盆踊りや八女音頭やいろいろ知れて楽しかった』などたくさんの感想をいただきました。当日も同じような素敵な風景がひろがることでしょう!

「夜詣~百鬼夜行の宴」福島八幡宮会場では、「音楽LIVE」も開催します。「ちょうちん」や「竹あかり」の幻想的な神社空間の中で伝統芸能からラップまで、様々なジャンルの音楽を楽しむことができます。有名アーティストから地元に愛されるアーティストが奏でる音楽に酔いしれてください。

飲食店の出店もありますので、美味しい食べ物と飲み物と一緒に夜詣をお楽しみください。

当日まで残りわずか!しっかり準備して参りますのでよろしくお願いします!

【夜詣~百鬼夜行の宴~】
2025年 8月16日 (土曜)
会場 : 福島八幡宮
開催時間 : 17:00-21:00

17:30-18:00
[ 正派生田流 箏曲演奏 ] 
江頭雅楽芙秀
原口雅楽芙雪

[ 民謡・津軽三味線 ]
馬場 美雅

18:00-19:30
[ LIVE ] 
鎮座DOPENESS
greentt
MOMO

20:00〜
 [ 盆踊り] 
菊春会
ながす盆踊り

〈 竹燈ライトアップ 〉
T.BAMBUS


** 飲食グッズ出店一覧 **

・タコヤキナッピー
・PEACE MAN STYLE
・Villa ARTIS
・みるく畑 くりやま
・La vida natural
・SUIZEN COFFEE
etc..

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

別会場 : 横町町家交流館
時間 : 10:00-19:00

10:00-18:00
・提灯お絵描き体験
(手提げ提灯+肝試しセット 1500円)

11:00-17:00
・かわいい妖怪メイク ( 500円)

17:30-19:00
・肝試し  (入場料 200円)

※開始時間・終了時間は前後する可能性があります。
あらかじめご了承ください。

※雨天決行荒天延期

後援
八女市、八女市教育委員会

協力
八女市観光協会八女福島支部、福島八幡宮

主催 こんにちは!YAME 
問合せ 公式LINE 
市民との協働によるまちづくり提案事業

INSTAGRAM

FOLLOW US ON INSTAGRAM