2025/02/09 18:50
八女福島白壁通りの雛巡りイベント「雛の里 八女ぼんぼりまつり】
2025年2月16日(日)から3月16日(日)まで町家キュレーションおもやい(福岡県八女市)がある八女福島白壁通りでは「第28回 雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催されます。まつり期間中は、白壁の町並みかいわいや中心商店街などに雛人形が飾られ、市内は雛の里一色に染まります。 雛人形を飾っている会場の目印に、桃色の提灯が下げられています。

八女福島の雛巡りを楽しむ多彩なイベント
●雛人形展示
約100か所の家や商店で、江戸時代や明治時代の「箱びな」や現代の雛人形が飾られます。

●供養祭
ひな人形への感謝を表す供養祭が、福島八幡宮で行われます。2025年は2月24日(月・振休)に予定されています。
●マルシェ
八女福島八幡宮参道で、地元の美味しい地酒や食べ物、雑貨を楽しむマルシェが開催されます。特に、3月1日(土)から2日(日)にかけて行われる春の酒まつりが注目されています。
●和服での町巡り
期間中、和服をレンタルして八女の町を散策することができます。レンタルは3,000円で、着付けも含まれています。
●玩具花火鑑賞会
ひな祭りをテーマにした玩具花火の鑑賞会も行われ、手持ち花火のプレゼント企画もあります。2025年は3月1日(土)に予定されています。
独自の雛人形でぼんぼりまつりを演出する「町家キュレーションおもやい」

町家キュレーションおもやいでは、昨年から製作している福岡県知事指定特産民工芸品「八女すだれ」の材料を活用した「おもやい箱雛」の展示をはじめ、店内数か所に独自の雛人形を飾ります。特に2階のスペースには絢爛豪華な本格的な雛人形を展示します。
町家キュレーションおもやいならではのすだれ空間に雛人形を展示

「八女すだれ」空間に様々な雛人形を展示しております。このお祭り期間だけの特別空間となっておりますので、ご来店の際はぜひ2階までお上がりください。

由緒ある名工の貴重なお雛様も展示しています。このお雛様のエピソードも合わせてお楽しみいただけると幸いです。

運が良ければ筑前琵琶演奏家「石橋旭姫」先生の演奏を聴けるかもしれません。「八女すだれ」と「雛人形」の空間の中で「筑前琵琶」の演奏が聴けるのは「町家キュレーションおもやい」だけです!
1か月間の開催となりますので、八女福島の雛巡りをゆっくりとお楽しみください。
【第28回 雛の里 八女ぼんぼりまつり】
開催日:2025年2月16日(日)~3月16日(日)
開催場所:八女福島地区一帯
主 催:雛の里・八女ぼんぼりまつり実行委員会