2025/02/01 19:19
節分にちなんだ「キンパと久留米絣を使った巻き簾づくり」体験
町家キュレーションおもやい(福岡県八女市)は、2025年2月2日(日)から3日(月)の2日間にsakata cafe(福岡県八女郡広川町)で開催される「キンパと久留米絣を使った巻き簾づくり」ワークショップで講師を務めます。
今回は、2月3日「節分」にちなんだイベントです。
恵方巻を模した「キンパ」づくりと、その道具として使用する「巻き簾」をリメイクする「久留米絣を使った巻き簾づくり」ワークショップの2本立てです。

こちらのイベントは、久留米絣の織元「坂田織物(福岡県八女郡広川町)」が運営する「Sakata Café」で開催されます。こちらのカフェでは、久留米絣をテーマにした料理やスイーツを楽しむことができます。地元の食材を使用したメニューが提供され、訪問者はリラックスした雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
ランチョンマットとしてだけでなくカトラリーケースとして持ち運べる「久留米絣すだれ巻き簾」

今回講師を担当するワークショップで製作する「久留米絣を使った巻き簾」は久留米絣とすだれを組み合わせたランチョンマットです。すだれに久留米絣を通して製作していきます。
カトラリーケースとしても

こちらのランチョンマット。実はカトラリーケースとしても兼用することができます。久留米絣を通した部分にお箸やスプーン、フォークを差し込んで持ち運ぶこともできます。

くるっと丸めてランチのお供に
すだれを巻いてゴムひもをボタンに巻いて留めればバッグに入れてカトラリーを持ち運ぶこともできます。デザインもかわいらしくて機能的な「久留米絣すだれ巻き簾」をぜひつくってみてください。
【キンパと久留米絣を使った巻き簀づくり】
2/2(日)14時30分〜
2/3(月)11時〜
2/3(月)14時30分〜
定員:各6名
キンパづくりと巻き簀づくりは
どちらか1つのワークショップのみでも
参加可能
セット参加がお得となります!
《キンパと久留米絣を使った巻き簀づくり》
●参加費:¥4,950(税込)
所要時間:約2時間
《キンパのみ》
●参加費:¥2750(税込)
*数量限定(材料が無くなり次第〆切)
《巻き簾のみ》
●参加費:¥2750(税込)
ご予約は店頭や
InstagramDM、@sakatacafe
お電話 080 3987 2121にて承っております
・お名前(2名以上は代表者のお名前)
・お電話番号
・お日にち
・ご希望のお時間
・人数
上記をお知らせください。
それでは、ご予約をお待ちしております。