竹害から竹財へ!八女の荒廃竹林を整備!工芸の原料として竹を活用! | 町家キュレーション おもやい

おもやい通信

2024/06/12 17:15


荒廃竹林整備開始!八女の竹をもう一度、工芸の原料へ!

2024年5月末より町家キュレーションおもやい(福岡県八女市)は福岡県八女市の竹林整備支援を開始しました。こちらの竹林はかつて「門松」の材料として活用されていました。しかし、需要低迷と職人の高齢化により、「門松」の生産ができなくなり、竹林の管理もできなくなっていました。現在は八女市で竹の食品加工を行う事業者が竹林の管理を委託されています。

竹害を食い止めよ!近隣茶畑への侵入被害が拡大!

竹林の隣では八女市を代表する特産品の「八女茶」の茶畑が広がっています。現在の様子を確認すると、「竹」が茶畑にまで侵入していました。この問題は八女地域だけではなく全国各地でも「竹害」として報道されています。町家キュレーションおもやいでは「竹を消費に繋げて里山に還元する」ことを事業ミッションとして掲げています。竹林を整備し、美しい竹林へと育てて、将来的には工芸の材料として活用していきます!


もしこの活動を応援・ご支援いただける方がいらっしゃいましたら、【BAMBOOMATE】月額500円にご加入いただけると幸いです。町家キュレーションおもやいは竹害を竹財へと変えていく活動をしていきます!
応援・ご支援よろしくお願いします。
【BAMBOOMATE】へのご加入はこちらから

【町家キュレーション おもやい】
〒834-0031
福岡県八女市本町226-1
11時-17時
定休日:月曜日・火曜日
●インテリア販売
●オーダーすだれ製作
●すだれ看板製作
●企画制作



INSTAGRAM

FOLLOW US ON INSTAGRAM