2024/01/19 17:01
福岡の工芸の魅力を伝える なだ万福岡別邸
2024年1月15日(月)から7月までの期間限定で、町家キュレーションおもやい(福岡県八女市)は、麹町なだ万福岡別邸(東京都千代田区)にて作品展示をいたします。なだ万福岡別邸は東京都千代田区麹町にある、福岡県の工芸を設えた上質な空間と、県産食材をふんだんに使用した懐石料理や逸品を提供する福岡のアンテナレストランです。

伝統のすだれもなだ万福岡別邸特別仕様で展示
今回の展示は、すだれが本来持つ概念を感じていただきながらも、現代のライフスタイルに合わせたすだれの提案をテーマに作品を選定いたしました。福岡県の工芸品である「八女すだれ」の原型は「御翠簾(おみす)」にあることから、今回はなだ万福岡別邸のカラーに合わせた山吹色の縁布をあしらった特別仕様の「御翠簾」を展示いたしました。

特別仕様はこれだけではありません。すだれの原料には希少品種「雲紋竹(うんもんちく)」を使用しました。この「雲紋竹」はその名の通り、竹の表面に「雲」のような紋様が自然に浮かび上がる珍しい品種です。この紋様をそのまま活かしてすだれの意匠とする職人技が光る逸品をご用意いたしました。紋様の入った竹を円周に沿って割り裂いて、竹ひごに加工します。そして、割った順番通りに竹ひごを編んでいきます。自然の紋様そのものをすだれに表現するという匠の技法です。大変貴重なすだれですので、ぜひご自身の目でお確かめください。

現代のライフスタイルに合わせたすだれの展示
町家キュレーションおもやいでは、現代のライフスタイルに合わせたすだれの提案を行っています。その代表的な作品が「すだれアートパネル」です。今回は「麴町なだ万福岡別邸」を象徴する書をモチーフに制作いたしました。この書は、世界で活躍する書家・芸術家の「紫舟(ししゅう)さんの作品です。この躍動感そのままにすだれに表現しました。

アーティストとのコラボですだれに新たな息吹を
また町家キュレーションおもやいとアーティストとのコラボ作品も展示いたしております。今回は天然木を使用した照明を製作していただいている「アトリエWai」と町家キュレーションおもやいのコラボレーションで生まれた2作品を展示いたしております。どちらもすだれの端材を利活用して生まれた作品です。

「SUDARE Decoration Light」

「すだれとかすりの行燈」

そして、フランス人バッグアーティスト「Mikan Bags」と町家キュレーションおもやいのコラボレーション作品「すだれ着物バッグ」を展示させていただいております。こちらもすだれの端材を利活用して生まれた作品です。

「すだれ着物バッグ クラッチバッグ」

「すだれ着物バッグ 巾着バッグ」

「すだれ着物バッグ ハンドバッグ」

7月までの期間限定とはなりますが、お近くに行かれた際にはぜひお立ち寄りください。
【麴町なだ万福岡別邸】
〒102-0083
東京都千代田区麹町1丁目12番1
住友不動産ふくおか半蔵門ビル1階
(東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅3a・4出口より徒歩3分)
TEL 03-6380-8421
◆ 営業時間 ◆
【ランチ】11:30~14:30(L.O. 13:30)
【ディナー】17:00~21:30(L.O. 20:00)
【店休日】日・祝(その他・盆・年末年始)