【靴の中敷き】消臭効果・蒸れ防止 タタミインソール
¥1,760
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【福岡県八女市「町家キュレーションおもやい」リピート率NO1製品】
自然の中で育ったいぐさの力で、足の裏を清潔に快適にする「タタミインソール」
福岡県八女市福島地区を町歩きするお客様のリピート率が高いのがこの「タタミインソール」です。なぜ町歩きをするお客様に好評なのか?それは「いぐさ」が持つ自然の力で、靴の中でも「畳」の心地よさを感じることができるからです。
1300年以上も前から日本の生活に馴染んできた「畳」。足に触れて感じる心地よさは自然素材だからこそ。足の裏は身体中のツボが集まるといわれています。日本人の感性が選んだ生活文化を実感できるいぐさを活用したアイデア商品です。
いぐさの特長
●消臭効果
●調質効果
●抗菌作用
畳の原料である「いぐさ」は、無数の気孔を持つ繊維体です。その気孔は、湿気や毒性の強い二酸化窒素を一緒に取り込み空気を浄化します。また自然な弾力性、保温性など優れた効果があります。さらに足の臭いの原因であるアンモニア臭やいそ吉草酸の臭いを抑える消臭効果や黄色ブドウ球菌や大腸菌の繁殖を抑える抗菌作用もあり、靴の中を快適に保ちます。
■製品についての注意点
●天然素材の為、左右の柄・色合いにばらつきがあります。
●天然の風合いや機能性を損なわない程度に軽く色止め加工をしていますが、お使いはじめは摩擦や汗で多少色落ちします。
●雨や汗で濡れると色落ちし、靴や靴下に多少色移りすることがあります。
●高温多湿の場所へ放置しますとカビの原因になりますので1日おきに陰干し乾燥させてお使いください。2足交互にご使用いただきますと効果が高まります。
●万が一カビが発生した場合は直射日光に15分程度あてブラシなどで織り目に沿って落としてください。
●直射日光にあてすぎると色やけや色落ちの原因となりますので、天日干し乾燥はいぐさの面を下にして乾燥させてください。
●靴の形状によっては当インソールが馴染みにくいものがあります。
●簡単な汚れは柔らかい布などで乾拭きしてください。
●いぐさの表面が潰れて調湿機能や消臭効果が低下した場合は、多少色あせはしますが、ぬるま湯に10分ほどつけて柔らかい布などでふき取り、いぐさの面を下にして天日干し乾燥をしてください。
●洗剤や漂白剤を使用しますと、いぐさの中に吸収し、残留しますので使用しないでください。
表面:いぐさ100%
裏面:ポリエステル100%(不織布)
縁:ポリエステル65%、綿35%